キンカチョウの巣引きに没頭した半年でしたが、今はお休みしています。
と言うのも・・・
とにかくエネルギーが必要なんです(^-^;

生死のスピードが速すぎて、精神的についていけない・・・
寝不足が確実な所に「死」を目の前で見るとなんとも言えない悲しいどん底の気持ちになるんです。
そんなんで・・・
こちらは昨年12月の動画なのですが生まれて4羽目の子がある程度おおきくなってから亡くなります。

ここまで大きくなるのも色々な苦労があってのこと・・・
羽の芯が生えてきて・・・目が開いて・・・
いつ安心できるのか?
いつも自問自答しながら育てていました。
そして、今になって思うのですが、前兆がありました。
動かない、口を開けない、体温が低い、元気がない・・・
育たない命があるのは解っているけれど・・・
ロミオくんもジュリエットちゃんも頑張ってる。

そりゃもう、こんな姿を見たら、飼い主もできるかぎりをしないと・・・
どうしても6羽もいると、上の子3人だけ、親がご飯を上げて終わる?下の子がもらえない?という現象が起きるので、私は下の子3人も頻繁にチェックしていくしかないのだと。
色々な感情が渦巻いている動画になっております。
いづれ亡くなると解っていての動画編集もなかなか精神的にヤラれます(^-^;
コメント