キンカチョウの詳細

錦華鳥 繁殖 巣引き
オス メス 相性

キンカチョウはウィキペディアでさえも「子育てが下手」と言われている中で、
なんとか雛に大きくなってもらいたく、1ー4期生は飼い主も巣引きを少しヘルプする形で繁殖に成功しました。
5期生は完全人工飼育にて。
6~11期生はオスメスを大きなケージで混合したところ、興味深い相関図になりました。

◆1期生(イチロー・二郎・三郎・四郎・五郎))ロミオとジュリエットの子・5羽
◆2期生(トロ・マグロ・サバ・サケ・タマゴ))ロミオとジュリエットの子・5羽
◆3期生(チョコ・シュガー・バニラ)シナ・モンの子・3羽
◆4期生(アイス・プリン)ペン・ギンの子・2羽
◆5期生(ノア)ロミオ・ライトの子・1羽
◆6期生 (チップ・デール・クラリス)ロミオ・ジュリエットの子・3羽
◆7期生 (パンジー・すみれ・ビオラ・さくら)トロ♀たまご♀がチョコ君と❤・4羽
◆8期生(グリ・グラ)ロミオ・ジュリエットの子・2羽
◆9期生(ミッキー・ミニー)ロミオ・ジュリエットの子・2羽
◆10期生(ひかる・あおい)トロ♀たまご♀が彼氏を作って育てた子・2羽
◆11期生(カトちゃん・ケン)みかん・ライトの子・2羽
◆12期生(からし・すだち・わさび・もみじ・うめ)ライト♀×ギン♂・5羽
◆13期生(ドナルド・デイジー)りんご♀×プリン♂ ・2羽
◆14期生(ひかり)ロミオとジュリエットの子・1羽


親子の家系図を作りました↓(2023年8月7日現在)

上記の表と今現在(2023.6.23)の我が家のキンカチョウを見て、視聴者様が遺伝子の表を作ってくださいました。

kinka•miniworld(@kinkachodiary) • Instagram写真と動画さん
ありがとうございました✨

現在、13期生(プリン♂×りんご♀の巣引き)まで来ております。

家系図

錦花鳥の成鳥成功率など色々と努力した事や
どうしても乗り切れなかった事など話させていただきました↓


ロミオとジュリエット(2020年9月お迎え)ノーマルグレー × パイド

お迎え時の動画はこちらです➡YouTube

◆1期生の全成長記録を一つの動画、11分にまとめました➡YouTube

◆1期生の成長全記録はこちらです➡YouTube

◆2期生の成長記録はこちらです➡YouTube



シナとモン(2021年1月お迎え)フォーン × フォーン

3期生が成鳥になり、6期生の抱卵中、不仲に…
フォーンのイケメン・美女カップル♥2021年4月にカップル解消となりました。

お迎え時の動画はこちらです➡YouTube

3期生|2021年3月生まれ

チョコ♂
シュガー♂
バニラ♀


ペンとギン(2021年2月お迎え)ペンギン × ペンギン

2021年5月ペンギン夫婦のお子様は卵も小さく、孵化しても体が弱い個体でしたため、カップル解消となりました。

お迎え時の動画はこちらです➡YouTube

4期生|2021年3月生まれ

キンカチョウ
アイス♂
右目に障害があり4か月以上挿し餌が続きました
キンカチョウ
プリン♂


りんごとみかん(2021年2月お迎え) ライトバックフォーン オレンジブレストフォーン

一度、破局しその後ふたまたをかけられていたリンゴちゃんです💦

お迎え時の動画はこちらです➡YouTube



ライト(2021年2月お迎え)とロミオ(2020年9月お迎え)ライトバック × パイド

5個の卵を抱卵中に激しい夫婦喧嘩でライトが負傷し、早急にカップル解消となりました

ライトちゃんお迎え時の動画はこちらです➡YouTube

5期生|2021年4月生まれ

ノア♂・完全人工飼育で育った子はこの子だけで、知能が高い


シロちゃん♀(2021年2月お迎え)チェスナット・フランク・ホワイト

チェスナット・フランク・ホワイト

カップルにはならずに
女子寮で皆で楽しく
暮らしています。
男のコに興味のない
可愛い女の子です。



6期生|2021年10月生まれ

仮母は2期生の女の子ふたり、トロ・タマゴちゃんです。
ロミジュリちゃんが餌を与えなかったのでふたりに育ててもらうことになりました。

チップ♂
デール♂
クラリス♀
6期生を育てた二人。。。さらに


7期生|2021年12月生まれ


7期生はこの仮母となったトロ・たまごちゃんの子ですが二人は女の子。
なんと彼氏(チョコ君)を作って卵はこの二人が育てました。


8期生|2021年12月生まれ

すでにビッグダディ?のロミオ君ここでも登場!
グリ♂
グラ♂

9期生|2022年1月生まれ

ミッキー♂
ミニー♀

10期生|2022年1月生まれ

ひかる♂
あおい♂

11期生|2022年1月生

カトちゃん♂
けん♂

ゼブラ君♂(2022年11月お迎え)ブラックチーク パイド

ゼブラ

ショップで「超希少」の張り紙と共に
誕生日も解らずにいたので
我が家の子になっちゃぇ💗
とお迎えしました✨

お迎え時の動画を見る


12・13期生 ただいま成長中(2023年3月21日時点)

12期生のペア夫婦
13期生のペア夫婦

◆男子寮(オスのみ)|手乗りではないので放鳥不可

鳥 ケージ

こちらのDIYケージに可愛い男の子たちが暮らしています。

キンカチョウ
みかん
チップ
デール



◆女子寮(メスのみ)|手乗りではないので放鳥不可

チェスナット・フランク・ホワイト
シロ
ドミナントシルバー
ライト
クラリス

◆ノアくん|手乗りなので放鳥OK

現在、一人のケージです


◆バニラとアイス|バニラは手乗りではありません

フィンチの動きをみて、足に負担のかからない止まり木にしようと試みたとたんに、バニラがバンブルフットになりました💦(なぜ?)
現在、投薬と足の介護用のケージ内にし、様子を見ています。
また、アイス君は右目に障害があるので、二人は只今ケージを工夫して様子見しています。

バニラ♀
キンカチョウ
アイス♂

キンカチョウ
色 種類 カラー

錦花鳥の嘴打ち・リトルママ(孵卵器)で孵化の瞬間の動画
金華鳥の嘴打ち、4時間の記録|リトルママ(孵卵器)で卵から出て来る孵化の瞬間 動画
タイトルとURLをコピーしました