夏はペチュニア、冬はパンジー、またユリなど

🌸お花日記をブログ形式に変更します
今までこちらでお花日記を遅れながら更新していました。↓お花日記・過去の投稿しかし、ハッシュタグがつけられなかったり、ページの切り替えなど、難しいものがありましたため、ブログ形式に変更し見やすくします。今後、見やすく、綺麗にお花の写真を生かし...

ペチュニアが沢山さいています
冬場はパンジー・ビオラ、夏場はペチュニアが多いです。

小松菜を家庭菜園で育てたら大成功!
小松菜はマイナス2℃の冬も乗り越えて、たくさん収穫できました。
耐寒性も高く、簡単で育てやすい家庭菜園 初心者にオススメの野菜ですね✨

花日記というタイトルをトップ画面に追加しました
いつも本当にお世話になっております♪きゃぴあてれびの母ちゃんです❤今日はずっと作りたかったページをようやく作ることができました。日々、なにかとPCに向かうことが多いので、後回しになってしまっていましたが、ようやく今年分の花日記をアップロード...

男脳と女脳の違いをリアルに感じた1日
きゃぴあてれびの母ちゃんです!日ごろはYoutubeやっています(宣伝)!先程、B型旦那様がサーフィンから帰宅!珍しくお花を買ってきてくれました♪「これ・・(n*´ω`*n)」と(笑)差し出されたお花を見て。。。「ん?」仏花か?間違えたか?...