キンカチョウの相関図・カラー・写真集、今現在の物に更新しました

錦華鳥 繁殖 巣引き キンカチョウ
オス メス 相性

いつの間にか・・・
キンカチョウも雛だった子が、色もハッキリと出てきてカラーの名称など予想がつくようになりましたので、改めて

【相関図】

【カラー】

【写真集】(カラー内の写真ギャラリー)をアップさせていただきました♪

キンカチョウの動きが早いので動画で撮影した物を静止画としておりますため
画素数はいいものではありませんが、
より分かりやすく、現在、我が家にいる子たちを把握できるようにいたしました。

ペンギンの雛・プリン君がここまで色付きました。

キンカチョウ

また、シナ・モン(フォーン夫婦)からなぜか、ブラックチークの子とホワイトの子が産まれております。

ブラックチークのチョコ君
キンカチョウ
ホワイトカラーのシュガー君(左)

そして、あの気になる目の障害のあるアイスは当初、オスの羽根が生えてきていましたが、、、


メス?え?アイス君と呼んでいたけれど女の子かい?

という展開で現在このお色味になっています。

どう見ても数か月前は・・オスですよね↓?

アイス

両サイドにオスの羽根、生えてますよね?

どういう事???
今後も見守っていこうと思います・・・(;’∀’)💦
こんな事ってあるのかな?

そして、完全人工飼育で育ったノア君もここまで色付いて、みんな成鳥となりました。

バニラちゃんは依然としてバンブルフットの闘病中に付き、痛々しい姿のため写真を掲載しませんが、早く良くなってと願いばかりです・・・・

錦華鳥 繁殖 巣引き
キンカチョウ
色 種類 カラー

我が家はいつも通販です ↓↓↓↓

うちは多頭飼いの為、通販最安値でお薬も購入しています↓ ↓↓↓↓

👑【犬】🐶上位 フィラリア ノミダニ 寄生虫 駆除 予防薬

通販最安値はうさパラさん↓(画像クリックで販売ページに...)


ネクスガードスペクトラ

クレデリオプラス

シンパリカ・トリオ

カルドメック/ハートガードプラス

レボリューション

👑【猫】🐱上位 フィラリア ノミダニ 寄生虫 駆除 予防薬

通販最安値はうさパラさん↓(画像クリックで販売ページに...)


ストロングホールドプラス

レボリューションジェネリック・セレホールド

レボリューション・ストロングホールド

ドロンタールジェネリック(Feli-D)

レボリューションプラス

アポキル錠/アポクエル

アポキル錠は、オクラシチニブマレイン酸塩を有効成分とする犬用のアレルギー性およびアトピー性皮膚炎の治療薬です。
アレルギー性皮膚炎にともなう、かゆみや赤み、腫れなどの症状を和らげるほか、長期的な治療が必要となるアトピー性皮膚炎の症状にも優れた効果を示します。

フォルテコール|心不全・腎臓病

こちらにベトメディンチュアブルをプラスするとフォルテコールプラスと同じ効果があります。
1手間かかりますが費用が下がるので長年飲んで頂くにはオススメです。

20㎎は分割することで費用が少なく済みます。
フォルテコールは、犬・猫用の心不全・腎臓病の薬です。有効成分のベナゼプリル塩酸塩を含有しています。

ベトメディンチュアブル|拡張型心筋症・弁閉鎖不全症

ベトメディン・チュアブル錠は、犬用の拡張型心筋症や弁閉鎖不全症(僧帽弁および/または三尖弁逆流症)を原因とする犬のうっ血性心不全の治療薬です。心不全症状を緩和し、QOLを改善することにより延命効果が認められています。

フォルテコールプラス|心不全治療薬

フォルテコールプラスは、犬用の心不全治療薬です。従来のフォルテコールに含まれているベナゼプリル塩酸塩に加えて、有効成分のピモベンダンを追加したW配合のお薬です。犬の僧帽弁閉鎖不全による慢性心不全の症状改善に用いられます。

キンカチョウ繁殖 巣引き
シェアする
きゃぴあてれび KYAPIA TVをフォローする

コメント

  1. スパングル より:

    はじめまして、スパングルと申します。
    キンカチョウの色で多少違うものがあると思うのですが
    https://kinka-freak.amebaownd.com/
    こちらを参考にしてください。
    ドミナントシルバーは、多分ライトバックの雌です。それとドミナントというのは優性という意味です。
    それとクリームバックはCFW.conとFの変更遺伝子なので飼われているのは、色が薄いのであればライトバックフォーンのOBではないでしょうか

    • kyapia より:

      なんと!ありがとうございます!参考になります❤
      ありがたいコメント、今後も勉強して調べていこうと思います。
      名前を変えなきゃですね♪

タイトルとURLをコピーしました