電気代をいかに安く抑えるか|オール電化・エコキュート・電化上手・太陽光発電ありFIT終了後

独り言
卒FIT その後

こんにちは。
きゃぴあてれびの母ちゃんです。
ひとつ気になると徹底的に調べないと気が済まず、昨日、数時間かけて調べ上げた(大げさ!)ので記事にしたいと思います。

まず、そのご家庭によりけりだと思うので我が家の場合は、という観点で話します。

我が家は、11年前に家を建て2012年7月に、越してきました。

カーテンを開けて日の光で部屋を暖める節電トライ中・・・

我が家の電気使用形態

太陽光発電あり(3.7kw)
エコキュートあり(深夜の時間帯にお湯を溜めて温める室外ポットの様なイメージの給湯器)
東京電力・電化上手プラン
(深夜の時間帯に電気料金が安いプラン・現在新規受付はしていません)
FIT終了(FIT制度とは固定価格買取制度のことですが10年で固定価格での買取が終了)

10年間での使用に関します感想

太陽光発電なんでゴミ‼なんて仰ってる方もいらっしゃいますが、確かにそんな考えもあるのかな?
我が家の場合、あの当時で、240万円でしたので、果たしてこの大きな買い物が本当に今後、「つけてよかった」と思えるのか?不安でした。

10年経った結果、つけてよかったと思っています。

まず、昼間に発電されたものは、使用しているもので相殺され、余った電力を東京電力が買い取ってくれていました。
しかしながらFIT(10年固定買取価格)初期は42円だったのですが年々下落しています。

引用【2022年度】住宅用太陽光発電FIT売電(買取)価格決定!電気代が上がってこれからどうすべき? | ユーニヴァース・にしむら 太陽光発電・蓄電池・オール電化 (ameblo.jp)

発電量が良くても2.4kwhほど、晴れの日はいいのですが雨の日は発電量が0に近くなり、その時使ってる電力により発電量のほうが多ければ、家内のリモコンで「売電中」の緑のランプが付き、使用料のほうが多ければ「買電中」のオレンジのランプが付きます。

こんな風に現在、買電か売電かすぐにわかります

エアコンの使用量が少ない5月は特に売電が多くなり、12000円で買い取っていただき、電気使用が9000円、3000円のプラスになった時もありました。
設置前に買取価格が42円の場合でシュミレーションしたところ、確か240万円の太陽光発電が12年7か月で元を取れる計算だったと思います。

しかし買取価格も下がっていますし、もう少しかかりそうですね。
(ここでは話がややこしくなるので再生可能エネルギー発電促進賦課金に関してのお話は省いています)
詳細はこちらをご覧ください
【2022年度】住宅用太陽光発電FIT売電(買取)価格決定!電気代が上がってこれからどうすべき? | ユーニヴァース・にしむら 太陽光発電・蓄電池・オール電化 (ameblo.jp)

FIT終了・電気代高騰で今後の選択

先ほども申し上げましたが我が家は深夜の時間帯にお得な電化上手プランなのですが、価格の見直しがありました。

今現在も、東京電力で契約しているプランの料金は「電化上手」という夜に安くなるプランで上記のようになっています。

夜にエコキュートが稼働すると、だいたい使われている電気表示が2.6kwhとなりますので、昼間の発電量よりもとびぬけてしまうため、我が家の場合は他の電機会社との契約よりも、このままのほうが安いという結果になりました。

そのため、FIT卒後も8.5円での売電になっています。

こちらは先日の我が家のリモコン表示です。

こんな風に現在、買電か売電かすぐにわかります

売電とはなっていますが今は買取価格が安い為、8.5円で売って、30円(夏場34円…今後さらに高騰する見込み)で買うくらいなら自家消費が一番の節約になることがわかります。

こちらのサイトにて、どのくらいの電気を使っているのか、詳細が解ります。
くらしTEPCO web

月別使用料
週の使用量(前週と比較できる)
日別
時間帯使用料

上記のグラフでわかるように、太陽光発電中は相殺されるため、電気使用(料金)がゼロになり、売電でプラスになるわけです。(11時代に掃除機かけたりしたのでオーバーしてますが💦)

そこでこのプラスの部分を何とかできないか?安く8.5円で売るのではなく蓄えられないか?という考えに皆様たどりつくわけですね💦

蓄電池ってどうなの?リースとか購入とか・・・

災害で停電したときに、太陽光∔蓄電池 所持のお宅は、真っ暗な中、そこだけ電気がついていたというお話もありますが、確かに災害時、我が家の様に動物がたくさんで避難できない、温度管理絶対の家ではあったほうがいいように思いますね。

色々調べたんですが、まず役に立ったのはこのサイトさん↓
東京電力の卒FITプランはお得なの?プランの概要や加入条件・年間収支を徹底解説! (tainavi-battery.com)

順々に読んでいくと最後に、色んな方法でのシュミレーションが計算されています。

他のサイトも読んで、考えた結果、
「今、リースでも購入でも、手をだすのはどうかな?」
という印象でした。

購入となるとあまりの高額(;^_^A💦
補助金も東京都は高額ですが、千葉県は微々たるもの💦
消耗品で12年くらいでダメになるとか?そんな話ですし・・・
こんなに色んな記載があると「もしもこんな時は?」と安心して使えるものでもなさそう・・・
絶対に知っておきたい蓄電池の基本的な仕組みを種類・タイプ別に徹底解説!|お役立ち情報 (marubeni-eneble.com)

そして【再エネおあずかりプラン】は結局、蓄える、ではないので停電した際使えない。
微妙な月に4000円の契約料も発電の少ない冬場は微妙・・・マイナスになることもありえそう。

となると、リースが一番濃厚な線ですが、まず展開している業者が少なく、長期契約で途中解約できないという点がネック・・・
蓄電池はレンタルできる? 10年間レンタルだと購入するより断然お得になる! – 蓄電池コンシェルジュ | 卒FIT・BCP対策・補助金 (batteryconcier.com)

結局、蓄電池はもう少し見送る方向になりそうです。
また調べて変化があったらここに追記します。

結局の所、今できる節電は?

そして昨日色々考えました。
一生賢明、調べてたどり着いた結果・・・

太陽が沈んだ後、買電時のみの時の朝方、夜はあまり電気を使わず、
太陽が出て発電している時間帯に洗濯機、掃除機、IHで調理、食洗器!

という答えになりました。

幸い、私は1日中家にいるのでそれが可能です。


蓄えて使うのではなくその場で消費

今の所、うちにとってはすぐにできる、「オール電化、太陽光発電、電化上手プラン」で活用できるのではないかという節約方法です。

今日からそれを実践する予定でしたが、今日は雨でしたので発電量がほぼゼロ・・・
明日からしばらく晴れが続くのでさっそく試します。

今後の節電状況は、追記していきます。
せっかくの機会なので楽しみながらがんばるぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました