放鳥

九官鳥

九官鳥の放鳥は注意が必要ですが慣れれば大丈夫

昔は良く見た九官鳥!今は絶滅危惧種、サイテスⅡの希少な鳥になり価格も高騰しています。我が家でも一番高価な(いやらしい言い方💦)鳥さんになりました( ;∀;)高かったけど、家族にしたかったので奮発しました!九官鳥の放鳥はどうしていますか?とご...
コキンチョウ

コキンチョウの雛の口は気持ち悪い?なぜあんな色なの?育て方など♪

コキンチョウは成鳥だとあんなに美しいのですが、雛の口の中が気持ち悪いと評判です(笑)まさにエイリアン?しかし、念願の口元のダイヤモンドが見れて私は涙でちゃいましたよ~。神秘的ですね♪確かに、集合体恐怖症の方にはきついかな・・・5日目くらいか...
キンカチョウ

手乗りじゃない小鳥・インコも放鳥できる?

只今、我が家には手乗りでないのですが、放鳥ができる子が2羽います。コキンチョウ(胡錦鳥)のナッツ君と、キンカチョウ(ブラックチーク・パイド)のゼブラ君です。最初は、ビクビクで扉が開いているのに気づいてないかの様なフリだった両者。今は扉が開け...
ヒノマルチョウ・日の丸鳥

まるちゃんの初めての放鳥

飼い方、特徴、性格など細かな情報がないヒノマルチョウ。雛としてお迎えして挿し餌もすぐに拒否(卒業)なマルちゃんですが今までの小鳥・インコの雛と異なり、言い方は悪いのですが「なつかない」イメージです💦悲しいなぁ・・・😢ただ、そういう性格の種の...
オカメインコ

3羽の関係性

オカメインコとセキセイインコと文鳥、3羽一緒に放鳥するとこうなるんです。セキセイインコのピーちゃんが大人気で、エル・マロンちゃんから好かれているんですね。なので・・・毎回、ピーちゃんを取り合うという。オカメインコが押しが強く、シナモン文鳥の...
オカメインコ

同時放鳥で見れる皆の可愛い姿

我が家にはかわいこたんが沢山いますが、どの子もその子なりの可愛さ、いい所が個性となっていて毎日可愛い姿をみては微笑まさせてもらっています。これだけたくさんいると、本当にそれぞれで・・・まずはジュズカケバトのオス、ピッポ君がオカメインコのエル...
オカメインコ

オカメインコ、初めての放鳥とお喋り

我が家の家族になってくれたエルちゃんですが、初めての放鳥時はドキドキしました。エマの事故の件もあるので、目が離せず、驚かせられず、とにかく気をつかいました。実はあれから時間も経っているのですが少しずつ飛ぶのはうまくなっているものの、着地は落...
九官鳥

九官鳥の飛ぶ姿・放鳥時の珍事件|おもしろかわいい動物さんたち

九官鳥は放鳥が難しいので常に目を離せない状態でいます。最初の頃は、反射するものに激突することが多々ありました。TV、冷蔵庫、絵画・・・しかも思い切り勢いがついた状態で激突なので、嘴が折れたり、運悪ければ亡くなってしまうことも(;^_^Aその...
九官鳥

サンの放鳥はこんな感じでおさまりました

サンが以前、部屋で激突する事故があり、幸い何もなかったのですが、羽を少し切ることにしました。放鳥しても突進した飛び方をできないようにしてみたのですが・・・ちょっと切っただけだと飛べちゃうんですよね、意外に💦なので悩んで悩んで(いつもどうする...