カノコスズメ

カノコスズメ 鹿の子雀

癒し|小鳥たちの可愛い水浴び風景

毎日あついので、水浴び容器を用意したら大変な事になりました💦動画で涼しい音もお楽しみください。出演|カノコスズメ、コキンチョウ、キンカチョウ、チモールセイコウチョウ、コモンチョウ、ジュバシキンセイチョウ、ジュウシマツ動画↓!(^^)!水浴び...
カノコスズメ 鹿の子雀

カノコスズメ ブリーダーさんからお迎えその後

雛がなかなか育たずに苦労しました。お迎え後3か月間、卵を産むまでにかかり、その後は嘘のように有精卵を連発で産んでいたシメジ君とナメコちゃん❤お顔が梟みたいです(^_-)-☆雛が孵化するものの、巣の外に雛を落としたりするので、人工飼育に切り替...
キンカチョウ

雛のご紹介

キンカチョウ、ジュバシキンセイチョウ、カノコスズメ、コキンチョウ ヨーロッパジュウシマツ
カノコスズメ 鹿の子雀

たくさんの雛ちゃんが育っています

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。忙しくてこちらの更新もYouTubeの更新も空き気味です(;^_^A毎日かわいこちゃんたちと向かい合っているのが楽しくてすっかり、PCは仕事だけになってしまいました💦今年...
カノコスズメ 鹿の子雀

カノコスズメ、完全人工飼育

とにかく大変だった人工飼育、No1はカノコスズメです。生まれた時は0.6g・・・(;^ω^)首をあげてくれているときはいいのですが、とにかく、口を開けない、首がフニャフニャ、指で挟むというよりユーフォーキャッチャーの様にやんわりと持ち上げな...
カノコスズメ 鹿の子雀

鳥の雛の保温|温度は何度が最適なのか?

こんにちは、きゃぴあてれびの母ちゃんです。2年半ぶりに完全人工飼育を試みて、鳥が卵から無事に生まれて育つまで、かなりの苦労がありました。まず最初にぶち当たる壁は雛を保温する温度はいったい何度がいいの?ここでした💦温度計を3個使って、空気を確...
カノコスズメ 鹿の子雀

カノコスズメが卵を産みました

ようやく・・・ようやく卵を産んでくれました。直前まで何の変化も無く、相性悪いのかな?いやでも男の子が女の子に気遣って羽繕いしてあげたりしているし・・・どうなのよ?と観察観察の日々でした。アワダマをあげて、小松菜もあげて、お水には卵を産めるよ...
カノコスズメ 鹿の子雀

カノコスズメ・鹿の子雀 ブリーダーさんからお迎えしました

カノコスズメ(フォーン)の女の子・メス|ナメコちゃん ノーマルの男の子・オス|シメジ君です。 ノーマルとフォーンお顔が梟みたいです(^_-)-☆別名・フクロウスズメ。目属科:スズメ目 カエデチョウ科 キンセイチョウ属原産国:オーストラリア分...