我が家のキャバリア犬・ぽんちゃん・・・
何年もシツコク生えて来る目の腫瘍にてこずっていました💦
1年半前に、簡易的にでっぱってる部分をカットする手術後、わずか2日ほどでまた新たな芯がみえてきて愕然。
悪性か腫瘍を検査してもらう検査もしてもらって18000円ほど。
結局、悪性でなく一安心。
金額はいいとして、それはもう絶望感で、目薬しても温めてもなにしてもダメ。
一瞬は小さくなるのですが油断するとまた大きくなり・・
目の中心からのヒダにひっかかり、目が充血すること何度も何度も・・・・
病院へいっても
「V字に瞼をカットして芯を取り除く手術は瞼の形が変わるのでオススメしない」
と何度も言われ、途方に暮れていました。
我が家の近くには犬猫病院が数件あり、深夜も見てくれるその病院ともう一つ、予防接種する病院とで分けていかせていただいていました。
4月に狂犬病予防接種で病院に行ったときに、目の相談をしたところ、
手術方法と麻酔のリスクを教えていただき・・・
そう、キャバリアは心臓が弱いので、全身麻酔はリスクがあるんですよね💦
高齢になればなるほど、そのリスクがあがるので獣医さん曰く、なるべく早く手術をしたほうがいいとの事。
混合接種から日を開けて体調を整え、手術をお願いしました。
全身麻酔とはいえ日帰りで簡単な手術のようで、費用は34000円ほど、3日後に様子を見ていただいたときには550円でした。
15万くらい見積もっていた私はビックリ。
先生には感謝しかありません。
手術後10日経過してる今日、なにもなかったかのような瞼になりもう感激です。
手術の時の動画です↓
コメント