🌸近所の公園で毎年咲くお花🌸2023.3.15
毎年咲いているお花なのですが、あっという間に散ってしまいます。
時期は桜が咲く前あたりに一気に満開になります。


🌸雨上がりのパンジーたち🌸2023.3.6
パンジーたちの朝、この日は雨上がりでとっても気持ちよさそうだったので、撮影しました。
水滴が美しいです。





🌸小松菜の成長記録🌸2022.9⇒2023.3
長くなりますので、こちらにて記事にしました↓



🌸金魚草🌸2022.12.7
秋~冬のお花。花びらが独特で可愛い形。
11~12月に元気に咲いてくれました🌸





🌸パンジー・ビオラの苗、購入🌸2022.9.25
パンジーやビオラはいつ購入するのがいいのか?
いつも元気な子とそうでない子がいるのですが不思議でした。
後々知ったのですが、いい苗の選び方は、まず、11月に購入すること。
こちらは9月の苗なので、ひょろひょろっと、背丈が伸び、お花が咲いている感じです。
苗はグラグラしていない根本がシッカリした物を選ぶのがいいそうです。

🌸ダブルカサブランカ🌸2022.7.7


こんなに丈のあるダブルカサブランカも安定して立てられる花瓶はニトリで1200円ほどでした。
以前使っていたちょっといい花瓶は倒して割ってしまって途方にくれていましたが、まさかこんな近くに安価でいいものがあるなんて♪
さすが、ニトリですね✨
🌸ユリ(トライアンファーター)🌸2022.6.22
7・8年前はドッサリ咲いてくれましたが、球根にも寿命があるようです。

🌸いつもの散歩道に咲くアジサイ🌸2022.6.13
昨年は元気がなくお色味も薄かった小さなアジサイでしたが、今年は元気にこんなに綺麗な姿に♪
来年もまた楽しみです。










🌸冬から頑張って咲いてくれたパンジーたち🌸2022.4.30
今年の子たちは寒い冬だったため、株が痩せ気味で個々の満開の時期もずれ、きれいなお花畑にはなりませんでしたが、一輪ずつは大変美しく咲いてくれました。








🌸芝桜が満開になりました🌸2022.4.26
ご近所さんも苦労して大量の芝桜を咲かせているのですが、昨年から1株枯れてしまい、今年は2株が元気に咲いてくれました。
色の違う子が二人います(^_-)-☆





🌸チューリップ畑🌸2022.4.8
今年も3犬(アン・ポン・タン)たちとみんなで一緒に行けました⇒YouTube







🌸桜と桃の花🌸2022.4.6
近所の公園にある桜と桃の花、毎年成長してぐんぐん大きくなっています。
10年ほどで見かけの体積は4倍以上になったと思います。











🌸水仙(レプリート)🌸2022.3.31
