手乗りとして育てたヒノマルチョウは なつく?

ヒノマルチョウ・日の丸鳥

結論:なつきません

むしろ逃げます。
赤ちゃんの頃から育てました。

キンカチョウより小さく、とても気を遣う子育てでした。
そういえば挿し餌が終わり、完全一人餌になるまで本当に早かったですし、こんなに小さい雛の状態・・・たぶん生後3週間くらいで飛べて驚きました。

おそらく、野生ではヘビなどに捕食される可能性があるので、そういう進化を遂げたのでしょうか?
キンカチョウの完全一人餌は早い子で4週間くらいです。
無事に育ち安心しました。

今でもこんな様子で「逃げる」「にらむ」「かまうな」そんな事を言っているようにみえます・・・
悲しい↓

その子に寄るのかもしれませんが、キンカチョウのノア君は従順で呼べばきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました